令和7年度上半期の振返り

前回投稿から間が開きましたが、この半年を振り返ってみます。

 4月 日本社会事業大学通信教育科・社会福祉主事養成課程に入学/東京都行政書士会武鷹支部にて副支部長に再任、6月より研修部会を担当/武蔵野市介護認定審査会委員へ就任

 5月 長男の通う三鷹市内の公立中学校でPTA会長へ就任/三鷹市いじめ問題対策協議会委員へ就任

 6月 社会福祉法人親の家にて理事に再任、互選により理事長へ再任/母が3年10か月の闘病を経て永眠

 7月 三鷹市消防団消防操法披露会にて第八分団の三番員を務める/東京都行政書士会法教育推進特別委員会委員就任

 8月 母の四十九日法要/犬吠埼へ家族旅行&長男と2年ぶり4回目の富士登山

 9月 武蔵野市・三鷹市倫理法人会にて会長へ就任

さまざまな出来事がある中、自分らしく前向きに挑戦を重ね、少しずつ成長できたのかなと思います。下半期も突き進みます!